京都むらさきライオンズクラブは、2年前からスリランカの子供達に文房具やスポーツ用具の寄贈をしてきました。2018年2月に現地を訪問したL阿蘇は、かなり古い車椅子を使用されている方を見て、帰国後さっそく中古の車椅子の寄付を募りました。京都福祉介護用品協会様や、京都社会事業財団様等のご協力を得て、30台の車椅子が集まりました。また訪問中にご縁ができたアルスガマ・ベントータLCから姉妹クラブの申し出がありました。
2019年1月16日、スリランカのアルスガマ・ベントータLCで、両クラブの会長が姉妹クラブ協定書に署名をいたしました。現地では車椅子希望者が70名ありましたが、優先順位を決め、30名の方に阿蘇会長から直接車椅子が手渡されました。日本製の車椅子は大変貴重なものだそうで、皆さんにとても喜んでいただきました。この事業は姉妹クラブがあったからこそ実現したものであり、両クラブの連携の更なる可能性を感じました。
【近江守山ライオンズクラブ新しい船出】 少し遅れてのご報告となりますが、 真夏の太陽が降り注ぐ日に開催された 「野洲川冒険大会いか
2025-09-19
【守山高校文化祭×献血イベント】 近江守山ライオンズクラブでは、 滋賀県立守山高等学校の文化祭で「献血イベント」を実施しました!
2025-09-19
京都紫明ライオンズクラブは、大船鉾支援事業として、今年も祇園祭における行事をサポートしました。 7月20日の曳初めでは、大船鉾が町を動き出
2025-09-19