京都むらさきライオンズクラブは、2年前からスリランカの子供達に文房具やスポーツ用具の寄贈をしてきました。2018年2月に現地を訪問したL阿蘇は、かなり古い車椅子を使用されている方を見て、帰国後さっそく中古の車椅子の寄付を募りました。京都福祉介護用品協会様や、京都社会事業財団様等のご協力を得て、30台の車椅子が集まりました。また訪問中にご縁ができたアルスガマ・ベントータLCから姉妹クラブの申し出がありました。
2019年1月16日、スリランカのアルスガマ・ベントータLCで、両クラブの会長が姉妹クラブ協定書に署名をいたしました。現地では車椅子希望者が70名ありましたが、優先順位を決め、30名の方に阿蘇会長から直接車椅子が手渡されました。日本製の車椅子は大変貴重なものだそうで、皆さんにとても喜んでいただきました。この事業は姉妹クラブがあったからこそ実現したものであり、両クラブの連携の更なる可能性を感じました。


✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02

第38回国際平和ポスターコンテストの応募作品を展示いたしました。 本年度も多数の応募をしていただきポルタで展示いたしております。
2025-10-31

10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30