去る平成31年3月29日、社会福祉会館ハートピア京都に於いて、3R1Z合同 知的発達障がい者ふれあいアクティビティとして、初めての陶芸教室を開催しました。障がいのある方達(約30名)や付添の方、ライオンズクラブメンバーなど総勢50数名が参加され、土に触れ筆を動かし、一人一人の想いを描いていただきました。
清水焼陶芸の先生の指導のもと、参加者の皆様はおもいおもいに世界に一つだけの湯呑の絵付けをされていました。参加された皆様の想いが詰まった作品は約2か月後に完成し、手元に届けられます。
障がいの有無に関わらず、参加者の皆様の熱い思いで会場全体が和気あいあいと温かい雰囲気に包まれた、穏やかな一日となりました。
初めての企画開催につき、会場設定や設営、参加者の方とのふれあいに不安がありましたが、たくさんの明るい笑顔に触れられ、感動と感謝をいただきました。
素晴らしい作品が出来上がるのが楽しみです。

好天に恵まれた11月22日(土)に東近江市内の河辺いきものの森において開催されました。親子の触れ合いと自然との共生を目的に2002年から開催
2025-11-24

11月26日第29回下京区小学校対抗ドッチボール大会を行いました。 少年補導委員会の皆様と本年も行われ有意義は大会となりました。
2025-11-22
本年で25年目を迎えた京都パレスライオンズクラブの継続アクテイビティ「芋ほり&バーベキュー」。今年度はクラブ結成35周年を記念し、内容を新た
2025-11-21