去る平成31年3月29日、社会福祉会館ハートピア京都に於いて、3R1Z合同 知的発達障がい者ふれあいアクティビティとして、初めての陶芸教室を開催しました。障がいのある方達(約30名)や付添の方、ライオンズクラブメンバーなど総勢50数名が参加され、土に触れ筆を動かし、一人一人の想いを描いていただきました。
清水焼陶芸の先生の指導のもと、参加者の皆様はおもいおもいに世界に一つだけの湯呑の絵付けをされていました。参加された皆様の想いが詰まった作品は約2か月後に完成し、手元に届けられます。
障がいの有無に関わらず、参加者の皆様の熱い思いで会場全体が和気あいあいと温かい雰囲気に包まれた、穏やかな一日となりました。
初めての企画開催につき、会場設定や設営、参加者の方とのふれあいに不安がありましたが、たくさんの明るい笑顔に触れられ、感動と感謝をいただきました。
素晴らしい作品が出来上がるのが楽しみです。
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08
2025年7月6日(日)、平和堂愛知川店(アモール)にて献血推進活動を実施しました。 この日は猛暑日であったため、急遽受付を店舗内に変
2025-07-07