第30回青少年健全育成教育講演会を令和元年8月23日、愛荘町ハーティーセンター秦荘にて開催しました。
近隣中学4校の1年生、329人が薬物の恐ろしさについて学びました。
委員長L村川友哉の司会により趣旨の説明、そして前回参加者全員の感想文から4名の優秀作の表彰が行われました。 また、今回7R1Zゾーン・チェアパーソンL西川勝、335-C地区青少年育成委員長L渡部由紀子を来賓として出席頂きました。
第1部講演ではDVD-『薬物はすべてを壊す』を上映後、東近江警察署愛知川警部交番 出浦直樹所長より『薬物乱用は絶対ダメ!』と題しお話しいただきました。
第2部は、「よさこい江州 愛翔」による よさこいを披露頂き、参加者も大きな声で掛け声をかけるなど楽しく観ることができ、会場も大いに盛り上がりました。
今回参加いただいた生徒には、後日感想文を提出していただいております。 今回で30回目となる講演会、地域の少年たちが将来薬物の誘いがあっても”No!”と言える強い心を持ち続ける人になる事を願い、愛知ライオンズクラブはこの活動を続けてまいります。

2025年11月1日(土)晴れ クリーン「インパクト」清掃ウィーク 4クラブ合同猿沢池周辺清掃活動を実施 奈良西ライオンズクラ
2025-11-18

10月26日~11月1日のクリーン「インパクト」清掃ウィークは予定が合わず実施できなかったため、草津ライオンズクラブは11月16日(日)南草
2025-11-17

11月15日【赤野井湾再生プロジェクト】による琵琶湖の湖底ゴミ除去活動が行われました。 赤野井湾の水質汚染については、 7月第2例会
2025-11-17