12月5日(木)西陣中央小学校において、青少年健全育成活動の一環として「将来の夢・仕事」をテーマに課外授業を実施致しました。
課外授業とはメンバーが小学校に直接出向き、自身の職業について子供達にお話をさせて頂く奉仕です。
今回は小学五年生90名に、講師となるメンバー7名の職業のうち興味のあるものをそれぞれ事前に選んでもらい、当日は体育館にてグループ別に分かれて、仕事のやりがいやなぜこの仕事に就こうと思ったのか、また自分の仕事が社会のどんな役に立っているかなどを話しました。
子供達からは「年収は?」「儲かるの?」と小学生らしいストレートな質問も飛び出し、メンバーがタジタジとなる場面も。
また当日は、地区ガバナーをはじめとする地区役員の方々にもご臨席賜り、総勢120名超での充実した授業となりました。限られた時間ではありましたが、子供達が自分の将来について考えるきっかけになればと願っております。


10月19日(日)、当クラブの継続アクトであります「第28回さつまいも掘り大会」交流会をアクトパル宇治に於いて開催致しました。 宇治市内の
2025-10-30
10月27日肌寒い夕暮れ時、 クラブ事務所・例会場がある「宇陀市駅前公民館」と駐車場「宇陀川公園」の清掃作業を行いました。 2年目となる
2025-10-29
10月19日(日)午前8時30分より、郡山城址会館前に集合し、清掃例会を実施しました。当日は朝方に小雨が降りましたが、開会式の頃には天候も回
2025-10-29