12月5日(木)西陣中央小学校において、青少年健全育成活動の一環として「将来の夢・仕事」をテーマに課外授業を実施致しました。
課外授業とはメンバーが小学校に直接出向き、自身の職業について子供達にお話をさせて頂く奉仕です。
今回は小学五年生90名に、講師となるメンバー7名の職業のうち興味のあるものをそれぞれ事前に選んでもらい、当日は体育館にてグループ別に分かれて、仕事のやりがいやなぜこの仕事に就こうと思ったのか、また自分の仕事が社会のどんな役に立っているかなどを話しました。
子供達からは「年収は?」「儲かるの?」と小学生らしいストレートな質問も飛び出し、メンバーがタジタジとなる場面も。
また当日は、地区ガバナーをはじめとする地区役員の方々にもご臨席賜り、総勢120名超での充実した授業となりました。限られた時間ではありましたが、子供達が自分の将来について考えるきっかけになればと願っております。
当クラブは、知的発達障がい者支援「ふれあい広場」をメインアクティビティとし、その活動の1つに「ふれあい園芸広場」があります。担い手不足で困っ
2025-06-11
6月8日日曜日イオンモール京都桂川にて献血推進奉仕活動を実施しました。今期最後の奉仕活動として多数の献血ご協力を賜わりました。次期も引き続き
2025-06-08
2025年5月11日(日)、城陽ライオンズクラブ第2回ボッチャ大会を開催しました。 昨年より、継続事業として地域の子どもたち、大人、高齢者
2025-05-30