今まで受講された先生方から授業でクエストを利用する中で、疑問に思う点を知りたい、
もう一度掘り下げて勉強したい等の意見がライオンズクエスト委員会に届いており、
本年度のライオンズクエスト委員会では、
今まで335-C地区では一度も実施していないフォローアップ研修を本年度中に開催しようと
計画しておりましたが、やっと、2月27日に開くことができました。
最初のフォローアップ研修は他校の先生方との同席でない方が良いと判断し、
昨年8月に校内型のワークショップを実施した草津第2小学校に意向をお尋ねした結果、
ぜひやりたいとの返事をいただいき、対象を草津第2小学校の先生として、
初のフォローアップ研修実施の運びとなったものです。
当日は先生方38名が参加され、講師は前回と代わり北山先生で、
「楽しい集団作り」などのテーマでまた違った形のワークショップを再度、経験していただき、
学習を深めていただきました。
ライオンズクエスト委員会では、来年度以降もワークショップだけでなく、
フォローアップ研修も実施していく予定です。
2024-25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第二弾として、「関西盲導犬
2025-03-11
2024−25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第一弾として、日本介助犬協
2025-03-08
すでに、夏期・冬期のYCEキャンプも成功裏に終わり、一昨日3/1に、今年7月に行われる、夏期派遣生の オリエンテーションを、開催いたしまし
2025-03-03