2020年9月13日(日)、第2回目の地区レオ役員会・協議会が前回同様、やませビル4階にて開催されました。今期46期会長 LEO針田の挨拶には、今だからこそできる奉仕活動への意欲や、それぞれのスキルアップの意識を牽引する言葉が詰まっておりました。参加したメンバー達が姿勢を正して真剣に耳を傾ける様子は頼もしく思える姿でした。
ライオンズクラブ国際協会における、レオへの期待が世界的に高まる中、日本のレオメンバーの活躍にも注目が集まっております。今期は、どのクラブも活動が制限される中で組織の明確性や、クラブ内情報や個々のレオに対する認識を確固たるものにしていくことで、より力強くレオ活動を発信していこうと頑張っております。
SDGsへの理解と取り組みにも地区のレオが一丸となって向き合い、来る11/22(日)に、レジリエントシティ京都市統括監の藤田裕之氏を迎えご講演をWEB会議形式で開催予定です。是非、レオ達の取り組みにライオンズのメンバーの皆様もご参加くださいますようお願い申し上げます。
引き続き、レオ達の活動を委員会としてサポートしていきたいと思います。
この時期に、三県にまたがるメンバーに京都の中心部に集合することは、自粛するべきと思案を進め、ZOOMでこの半年を振り返る忘年会を開催いたしま
2020-12-21
2020年11月25日335-C地区に於いて草津市役所にて 「災害時等における支援に関する包括協定」締結にかかる調印式を行いました。 こ
2020-12-01
今年度研修会の一つ「次世代リーダーシップセミナー」が京都ホテルオークラで開催されました。新型コロナウイルス感染症の終息目途が見えない中、ソー
2020-11-25