地区レオ委員長の東です。レオ地区会長のレオ坂本葉奈より研修会の報告がありましたので、掲載させていただきます。
10月17日レオクラブ研修会を行い、24名のメンバーが参加しました。一部では、レオクラブ会則や三役の職務(マンスリー&会計報告)、チャーターナイトについての資料を配布し、要点を押さえる形で学習しました。また、3グループに分かれて合同例会を企画するグループワークも行い、意見交換しつつ3つの異なる企画が発表されました。コロナ禍で合同例会は中止になっていましたが、企画から実現までの流れをみんなで再確認できたので、これから積極的に企画してもらえたらレオクラブ全体が盛り上がると思います!
続いて二部では、現役大学生のReinaさんを講師としてお呼びし、「エシカルとは何か」多様な経験を基にお話しして頂き、アップサイクル製品の蜜蝋エコラップを作りました。完成した個性溢れる作品を持って集合写真を撮影。完璧にやろうとせず、余裕のあるときに環境・人・動物に優しい選択をする大切さを学びました。(レオ坂本葉奈)
2024-25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第二弾として、「関西盲導犬
2025-03-11
2024−25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第一弾として、日本介助犬協
2025-03-08
すでに、夏期・冬期のYCEキャンプも成功裏に終わり、一昨日3/1に、今年7月に行われる、夏期派遣生の オリエンテーションを、開催いたしまし
2025-03-03