2011年度夏期YCE来日学生歓迎会去る7月20日に、スイス・台湾から3名の来日学生を迎えて、「2011年度夏期YCE来日学生歓迎会」が京都市内で開催されました。
足達地区ガバナー、南第一副地区ガバナー、児玉第2副地区ガバナーをはじめ、ホストファミリー並びにホストクラブの皆さんにも多数ご出席をいただき、和やかなひと時を共有することができました。
先ず、はじめに足達地区ガバナーから「日本の古都、日本の原点に直に触れていただくと共に今も後遺症が色濃く残っているが、日本人の東日本大震災の復興に対する意気込み・熱い心を良く見ていただきたい。」との挨拶がありました。
次に、木下地区YCE委員長から「短期間ではありますが、日本の普段の生活を通して色んな思い出づくりにいそしんでください。」と励ましの言葉がありました。
この後、南第一副地区ガバナーのご発声で乾杯を行い、会食に移りました。この間適宜、3名の来日学生のスピーチがあり、ホストファミリーやホストクラブへの感謝の気持ちと日本について積極的に学ぼうとする強い意欲を学生の皆さんから感じ取ることができました。
最後に、児玉第2副地区ガバナーが閉会の挨拶をされ、楽しい歓迎会をお開きにしました。
2024-25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第二弾として、「関西盲導犬
2025-03-11
2024−25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第一弾として、日本介助犬協
2025-03-08
すでに、夏期・冬期のYCEキャンプも成功裏に終わり、一昨日3/1に、今年7月に行われる、夏期派遣生の オリエンテーションを、開催いたしまし
2025-03-03