表記のアクティビティについて、レオ地区幹事:Leo澤田真緒より下記の通り報告がございました。
7月に西日本を中心に台風による集中豪雨が発生しました。
当初レオクラブ研修会を予定していましたが災害支援を第一に優先すべきと考え、急遽災害支援活動を実施する運びとなりました。
活動の内容として、ある家主が所有するテニスコート3面分もある庭の清掃活動になります。
範囲は広く時間内に全てを綺麗にする事は出来ませんでした。
レオのメンバーの大多数は被災地での災害支援経験は少なく、実際に現地の状況を目の当たりにして驚愕していました。
中学校のグランドは仮廃棄物集積所となりゴミの山ができており、道路は砂で覆われた上に一部崩落している所もありました。
今回、レオのメンバーが猛暑の中で自分達の手でお手伝いしたことは、人と人との助け合いの重要性を肌で感じられる大変貴重な体験となりました。
7月豪雨災害で被災された地域の早期復興をお祈り申し上げます。(2018年8月18日)
2024-25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第二弾として、「関西盲導犬
2025-03-11
2024−25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第一弾として、日本介助犬協
2025-03-08
すでに、夏期・冬期のYCEキャンプも成功裏に終わり、一昨日3/1に、今年7月に行われる、夏期派遣生の オリエンテーションを、開催いたしまし
2025-03-03