2018年12月4日於:リーガロイヤルホテル京都にて、ライオンズクラブ対象 薬物乱用防止教育認定講師養成講座が開催されました。
地区ガバナーL南 英三と京都府健康福祉部 業務課 課長 横田 薫様のご挨拶を賜り開会致しました。
基礎講座では
①薬物乱用防止教育開発活動DVD『ダメ。ゼッタイ。』『薬物乱用から自分を守る』を上映。
②医学博士 万本 盛三様 解説のDVD
『医学知識』『薬物乱用と身体への影響』を上映。
専門講座では
③京都府警察本部 刑事部 組織犯罪対策三課 警部 石田 豊様
『行政事情1』『薬物犯罪対策について』を振り返って
④京都府健康福祉部薬務課 薬物対策・企画担当 副主査 服部 正幹様
『行政事情2』『京都府の取り組みについて』
⑤京都翔英高等学校 副校長 足立 靖彦様(ライオンズクラブ国際協会335-C地区 名誉顧問・元地区ガバナー 京都やわたLC)
『行政事情3』『教育現場の現状』
感謝の辞
公益財団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センター企画部長 加藤 康樹様
閉会の辞
地区青少年育成委員長L今村 絹世
薬物が及ぼす身体への悪影響や正しい知識を学び、引き続きライオンズクラブメンバー一同で薬物乱用防止活動に取り組んで参る所存です。
2024-25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第二弾として、「関西盲導犬
2025-03-11
2024−25年度イエローリボン・ラン活動募金(11月335C地区クラブの皆様からご寄付頂きました)の 寄付実施第一弾として、日本介助犬協
2025-03-08
すでに、夏期・冬期のYCEキャンプも成功裏に終わり、一昨日3/1に、今年7月に行われる、夏期派遣生の オリエンテーションを、開催いたしまし
2025-03-03