亀岡保津川ライオンズクラブでは、8月19日(水)午前7時から毎年恒例の親水公園の清掃を実施しました。
親水公園の清掃は、クラブ結成以来、年2回、25年間続いている活動です。
当日、環境保全委員長から「子どもたちが裸足で歩いてもケガをしないきれいな小川にしましょう」と声掛けの元、
メンバーで川底の苔、藻や石を取り除きました。
この親水公園は、明智光秀によって築城された亀山城の外堀跡に整備された歴史を感じることができる公園です。
澄んだきれいな湧き水が豊富に出ており、野菜の洗い場など市民の憩いの場となっています。
残暑厳しい日でしたが、参加メンバーは、とても心地よい汗を流しました。
これからも共に力を合わせ、地域に貢献してまいります。

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02