2020年8月2日(日)17:30分から浜詰海岸において恒例の清掃活動を行いました。当日は好天(猛暑?)に恵まれクラブメンバー12名の参加の下で約1kmの範囲ですが大量の汗をかきながら大量のゴミを拾い集め、砂浜がよりきれいになりました。夕方近くですがまだ遊泳されてる人を横目で眺めつつ参加メンバーでコミュニケをとりながらあちこちに漂流ゴミや今問題になっているプラゴミ等が数多く回収できました。中にはBBQに使われたであろう網とか大物もありました。この清掃活動は当クラブでは20年以上も前から行っている継続事業です。毎年、大きな海岸を順に清掃しています。今回は浜詰海岸といって夕日ヶ浦海岸とか常世の濱とかも呼ばれていて日本の夕陽百選にも選ばれ、夕陽の美しい海岸として知られています。環境問題が大きくクローズアップされる中でサスティナブルな社会の実現を目指し少しでも網野ライオンズクラブとしてお役に立てるように、これからも頑張ります。

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02