10月24日、「看板設置例会」として2018年の台風21号により被害を受けた看板の修繕に向け付近の除草作業と、周辺のごみ拾いを行いました。
草刈り機を用いた「草刈り班」と、「ごみ拾い班」に分かれ作業を進めました。この場所は朝夕の渋滞が慢性的に起こる道路で、多くのごみが落ちており、ごみ袋が一杯に・・・。
この看板は国道8号線の交差点(愛荘町への入り口)に設置されており、通行される皆さんがよく目にされます。
現在、地元中学校の生徒へ看板に掲示する標語を募集しております。出来上がりを楽しみに、これからも清掃活動を続けてまいります。


環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02