去る6月6日のメンバースピーチ例会で、今年3月23~27日にカンボジア王国で実施したActivityの紹介をしました。京都桂LCメンバーからの3回目の衣料ドネーションと、335-D地区で熱心に取り組まれ、京都洛翠LCのL安達地区GSTコーデイネーターに繋いでいただいた335MD増本GSTコーディネーターの指導の下、カンボジアでのリユースメガネプロジェクトを計画し、現地では、333-C SIEM REAP ANGKOR WAT LCのロバート会長と鬼一二三幹事にお世話になり、プノンペン絆LCのライオン西村清志郎のご協力を得て、活動することが出来ました。
女性衣料は、京都桂ライオンズクラブのライオン瀧津孝の3回目のドネーションで、トロペアントム村で役に立ててもらいました。リユースメガネは、トロペアントム村、国際日本文化学園、アンコール共生病院へドネーションしました。表敬訪問に国際日本文化学園、アンコール共生病院を訪れました。病院付属の養護施設と国際日本文化学園(一二三日本語教室)へ、参加メンバーから色鉛筆等の文具をドネーションされました。また、この活動には、L増本が甲南大学リユースプロジェクトメンバーの学生2名をバックアップして、海外での活動という貴重な体験を提供されました。
私は、2005年以降現地に精神保健福祉分野を中心に教育・心理分野でボランティア活動を継続しています。ライオンズのメンバーとして、LC精神の「繋ぐ」を意識して活動しています。今後も継続して実施して参りますので、カンボジアへの直接支援をお考えのクラブがありましたら、お声かけください。協力いたします。
総勢21名の皆様に参加して頂き、桜まつり開催場所の宇治川派流域周辺を事前清掃致しました。 参加者全員で周辺一帯のゴミ拾い、落ち葉清掃を
2025-04-21
3月1日(土)、(公財)日本少年野球連盟主催の古都大会がわかさスタジアム京都にて開会しました。晴天に恵まれ、選手一同・親御様方・関係者の皆様
2025-04-21
4月17日(木)、当クラブ会長であるL岸本邦臣が経営される「ヒトミワイナリー」で、「民芸とワインの夕べ例会」を開催しました。 まずは、
2025-04-18