2024年11月23日、世界糖尿病デー事業の一環として、京都ライオンズクラブは武田病院グループと共催で「糖尿病市民公開講座」を京都市勧業館みやこメッセにて開催しました。重篤な合併症を生じる糖尿病の予防について一般市民の関心を高め、健やかな人生を送って頂くことを目指した事業です。プログラムでは、現会長(武田病院 院長)であるL武田純の開会レクチャーを皮切りに、「糖尿病はなぜ怖い?様々な合併症について、早期の発見と治療の大切さ」と題して京都府立医科大学 福井道明教授、そして「病気の発症と進行予防のために、上手な生活改善」をテーマに京都大学 矢部大介教授よりご講演を頂きました。また、日々継続できる運動を健康運動指導士の今井優氏にご紹介頂きました。他にも、血糖測定、医療・栄養相談、展示のコーナーも開設しました。本企画に対し152名のご参加を頂きましたので、楽しみながらの健康サポートができたと思います。
3月19日(土)、亀岡保津川ライオンズクラブCN30周年記念式典・祝宴が、ガレリアかめおかにて盛大に開催されました。 当日は野々山ガバ
2025-04-02
3月22日、春の陽気に包まれる中、「哲学の道保勝会」様や地元の皆様と共に、哲学の道美化活動を行いました。当日は汗ばむほどの快晴に恵まれ、会員
2025-03-31
3月20日の春分の日、京都市障害者スポーツセンターに於いて第6回スクエアボッチャ大会が開催された。今年で4度目の京都洛北ライオンズクラブ杯の
2025-03-28