2025年2月17日(月)
京都市立桂東小学校6年生児童79名に薬物乱用防止教室を実施しました。
薬の働き、薬物乱用、オーバードーズ、薬物依存などについてスライドを用いて解説した後、
「誘われた時の断り方」をレクチャー。
メンバーによる寸劇を見てもらい、ロールプレイングをしました。
今回は3名の生徒さんが「断る」にチャレンジしてくれ、
3名それぞれ、自分の言葉でしっかり断ることができていました。
振り返りでは「薬物に誘われてもきっぱり断ります!」「断り方がわかりました!」と
話してくれた生徒さんたち。
今後、もしもの時に今日のことを思い出して断る勇気を出してもらえたらと思います。
また、今日は335C地区ガバナーL野々山宏も見学に来てくださり、生徒たちに声をかけてくださっていました。
今期より実施しています小学校での薬物乱用防止教室も3校目となりました。
今後も継続事業として行っていきたいと考えています。
4月26日(土)、27日(日)の両日、びわこジャズ東近江2025が開催されました。駅前グリーンロード(近江鉄道八日市駅から東近江市役所まで)
2025-04-27
3月24日(月)京都市中京区の飲食店にて、こども弁当製作奉仕活動をさせていただきました。 朝9時半に集まったメンバーが、食の楽しさを子ども
2025-04-27
4月20日(日)、ラウンドワン京都河原町店において、335-C地区3R1Z(京都平安LC・京都橘LC・京都北LC・京都洛北LC)主催「知的発
2025-04-25