4月17日(木)、当クラブ会長であるL岸本邦臣が経営される「ヒトミワイナリー」で、「民芸とワインの夕べ例会」を開催しました。
まずは、施設に併設される「一般財団法人日登美美術館」での美術鑑賞。日登美美術館学芸員の資格を持つ岸本会長の解説を聞きながら、バーナード・リーチの陶芸作品や広重の浮世絵を鑑賞。
そのあとは、ヒトミワイナリーで造られた各種ワインを、これもソムリエの資格を持つ岸本会長の解説付きで堪能と、何とも贅沢で楽しいひと時となりました。
メンバーからは、こんな楽しくてためになる例会なら毎回やって欲しいというリクエストも飛び出しました。
今回は、岸本会長のご厚意があっての開催でしたので、さすがに毎回は無理ですが、これなら出席率があがりメンバー間の絆も深まるという理想的な例会のヒントにもなり、会員増強にもつながることが期待できそうです。
岸本会長、ありがとうございました。
総勢21名の皆様に参加して頂き、桜まつり開催場所の宇治川派流域周辺を事前清掃致しました。 参加者全員で周辺一帯のゴミ拾い、落ち葉清掃を
2025-04-21
3月1日(土)、(公財)日本少年野球連盟主催の古都大会がわかさスタジアム京都にて開会しました。晴天に恵まれ、選手一同・親御様方・関係者の皆様
2025-04-21
4月17日(木)、当クラブ会長であるL岸本邦臣が経営される「ヒトミワイナリー」で、「民芸とワインの夕べ例会」を開催しました。 まずは、
2025-04-18