12月第1例会「ライオンズクエスト パネルディスカッション例会」を開催致しました。
今回の例会では、過去に受講していただいた参加者5名(栗東市教育委員会学校教育課より1名、栗東市内小学校教諭3名、栗東市内学童保育所より指導員1名)をお呼びして、①ワークショップ受講後、教育の場にどのように活用されているか ②それによって、子ども達がどう変化したと感じられているか、についてお話をお伺いしました。
どの先生方も、今まで子ども達にどう学ばせようか、そればかり考えてきたが、ライオンズクエストを受講して、子ども達が自分で気づくにはどう関わればよいかという視点に変わっていった事が一番大きい気づきだったと話されました。
また、学童保育所の場でも、充分活用できる教材であると共に、子どもへの対応及び声かけに変化があったそうです。
今回現場の声を生で聞けた事は、大変有意義な時間であり、今後も続けていこうと思います。
当クラブは、知的発達障がい者支援「ふれあい広場」をメインアクティビティとし、その活動の1つに「ふれあい園芸広場」があります。担い手不足で困っ
2025-06-11
6月8日日曜日イオンモール京都桂川にて献血推進奉仕活動を実施しました。今期最後の奉仕活動として多数の献血ご協力を賜わりました。次期も引き続き
2025-06-08
2025年5月11日(日)、城陽ライオンズクラブ第2回ボッチャ大会を開催しました。 昨年より、継続事業として地域の子どもたち、大人、高齢者
2025-05-30