2月10日(日)当クラブが協賛する第33回京都市小学校「大文字駅伝」大会が開催されました。
小雪が降りましたがおおむね晴れたマラソン日和となりました。
市内各支部予選を勝ち抜いた46チームと国私立と民族学校の代表校2チームの48チームが出場。スタート地点の衣笠小学校から岡崎公園野球場までの8区間12.385キロを小学生がタスキを繋ぎました。
平成最後の大会に相応しいアンカーが最後のゴールを切るまでデットヒートを繰り広げた川岡小学校と修学院小学校は全力を出し切り大接戦の末43分2秒の同タイムでゴールし、着差の判定で川岡小学校が3度目の優勝を果たしました。
大会趣旨である、郷土の歴史風土に関心をおもち、冬の厳しい自然の中を全区間完走することにより、自己の役割を自覚し、協力しあう態度を育てるとともに、児童の体力向上及び学校体育の充実を図ることを目的として1987年に創設され、毎年大会後には京都テレビで放映されています。

2025年10月25日(土)、京都市役所前で京都錦ライオンズクラブ主催のマルシェが開催されました。 京都洛翠ライオンズクラブもフリーマーケ
2025-10-28

10月とはいえ未だ暑い秋晴れの日に、京都東山高台寺におきまして導師L後藤のもと当クラブ物故会員の法要例会を厳修させていただき、その後金毛茶会
2025-10-27

第二回西本願寺みんなの笑顔食堂活動を行って参りました。 お弁当を寄付しこどもの笑顔に触れ良い奉仕活動となりました。
2025-10-27