2月10日(日)当クラブが協賛する第33回京都市小学校「大文字駅伝」大会が開催されました。
小雪が降りましたがおおむね晴れたマラソン日和となりました。
市内各支部予選を勝ち抜いた46チームと国私立と民族学校の代表校2チームの48チームが出場。スタート地点の衣笠小学校から岡崎公園野球場までの8区間12.385キロを小学生がタスキを繋ぎました。
平成最後の大会に相応しいアンカーが最後のゴールを切るまでデットヒートを繰り広げた川岡小学校と修学院小学校は全力を出し切り大接戦の末43分2秒の同タイムでゴールし、着差の判定で川岡小学校が3度目の優勝を果たしました。
大会趣旨である、郷土の歴史風土に関心をおもち、冬の厳しい自然の中を全区間完走することにより、自己の役割を自覚し、協力しあう態度を育てるとともに、児童の体力向上及び学校体育の充実を図ることを目的として1987年に創設され、毎年大会後には京都テレビで放映されています。

好天に恵まれた11月22日(土)に東近江市内の河辺いきものの森において開催されました。親子の触れ合いと自然との共生を目的に2002年から開催
2025-11-24

11月26日第29回下京区小学校対抗ドッチボール大会を行いました。 少年補導委員会の皆様と本年も行われ有意義は大会となりました。
2025-11-22
本年で25年目を迎えた京都パレスライオンズクラブの継続アクテイビティ「芋ほり&バーベキュー」。今年度はクラブ結成35周年を記念し、内容を新た
2025-11-21