2019年12月12日(木)、守山市長 宮本和宏氏が名誉会員として当クラブへご入会頂く入会式。父上、母上がアイバンクへ登録、献眼をされたL田中尚のメインスピーチ。(公)滋賀県健康づくり財団 多比良卓志様(アイバンク・コーディネータ)、アイバンク愛の光基金管理会 理事 山本章様を迎えての講演会。そしてライオン誌web版12月号「フォーカス」に当クラブのL辻による「夢・びわ湖」設立までの経緯が掲載された事。
一番目の市長の入会「We Serve」の精神を標榜するライオンズクラブは、きっと良い経験が頂けると期待したい。2番手のL田中尚のメインスピーチは、物故L田中弘(父上)のライオンズクラブでの既登録、母上が登録されている事を気付かれ、悲しみの中でご献眠頂けた事、そして母上(田中多美子様)は、脳死確認後、本人の生前の意志と田中家のご家族の統一意志として急遽アイバンクに登録された事等、迫真のスピーチであった。多比良様はアイバンク・腎バンクの登録から、事務処理、実施への道程を、映像を見ながら詳しくご説明頂いた。3番手L辻の日本ライオンズ協会取材は、母なる琵琶湖への眠りない愛情、市民運動の盛り上がり、豊穣の郷から「夢・びわ湖」を7人で立ち上げ、精力的に環境奉仕を続けている事をお話しいただいた。3つの事柄はどれも当クラブのレガシーとなる素晴らしいトピックスである。
第64代会長L杉本龍治の初例会が奈良ホテルにて開催されました。 2025〜2026年度アクティビティスローガンは 「元気に楽しく心をこめ
2025-07-04
6月30日(月)2024-2025期最後のアクティビティ、子ども弁当をお届けしました。 これはグルメ支部が開催しているアクティビティで、今
2025-07-02
当クラブは、知的発達障がい者支援「ふれあい広場」をメインアクティビティとし、その活動の1つに「ふれあい園芸広場」があります。担い手不足で困っ
2025-06-11