気化式冷風機 寄贈式 2020.7.15.
2020年~2021年度が始まってまだ2週間。会長の熱き思いが、早々とメインアクティビティとして実現しました。アクティビティスローガンの「愛・同じ目線で寄り添う奉仕」が、具体的になりました。市内各小学校11校、中学校5校に気化式冷風機を寄贈。新型コロナウイルス禍で授業期間が変則になり、夏休みが短縮される中、子供たちの熱中症対策になるように急がれましたので、タイムリー&スピーデイな素晴らしいアクティビティと成りました。
寄贈式は市庁舎2F200号室にて市長・教育長をお招きして、メンバーが見守る中目録を手渡ししました。機械自体は、後日各学校へ直接搬入する予定です。
報道各社の取材には八木第2副会長が受け答えし、水(50㍑)を使って冷風を送るのでクーラーのように熱を放出しない等々記者の皆さんに機械の特徴を詳しく説明しました
奈良朱雀ライオンズクラブメンバー、ご家族、オブザーバーの方達と大阪万博の視察に行ってまいりました。 メンバー同士の懇親をはかり、ご家族
2025-09-12
八日市ライオンズクラブ(北口晴樹会長)の社会福祉事業として、障がい者サッカー支援事業があります。今年度は9月6日(土)に東近江市布引グリーン
2025-09-09
2025年9月8日本日は愛知高等養護学校にて『生徒と一緒に整地作業』を行いました。 生徒が屋外で作業をする為の日除けスタンドを設置する
2025-09-08