今期も京都紫明ライオンズクラブでは、児童達に「平和とは?」について深く考えてもらう機会を提供する継続アクティビティ『平和授業』を、例年に引き続き認定NPO法人の方を講師にお招きして、京都市内4つの小学校において開催をいたしました。
コロナ禍であるため、一部の小学校ではリモート授業にするなど感染予防対策に注意を払いながらの開催となりました。
各小学校の児童達は皆、真剣に興味深く受講していた様子で、講演後に設けた質疑応答の時間にも積極的に多くの質問をされるなど、大変有意義な授業となりました。
この授業が未来を背負う児童達にとって、将来の世界平和の実現に繋がるきっかけになってくれればと願っております。
2025年4月5日、京都葵ライオンズクラブ、京都紫明ライオンズクラブ、京都ロイヤルライオンズクラブ、京都パレスライオンズクラブの3R2Zによ
2025-04-09
4月第1例会が第1111回を迎えるのを記念して、「花桃フェス」を開催しました。善光寺川は竜王ライオンズクラブの事業の1つとして花桃の植樹を行
2025-04-08
3月19日(土)、亀岡保津川ライオンズクラブCN30周年記念式典・祝宴が、ガレリアかめおかにて盛大に開催されました。 当日は野々山ガバ
2025-04-02