2021年10月31日、児童養護施設、積慶園で七五三のアクティビティを行いました。
毎年7歳の女の子と5歳の男の子に実施していましたが、今年は男の子2人でした。
着物を着せてもらってる間は凄く緊張して施設の先生に甘えてばかりの2人でしたが、
近くの三ノ宮神社に詣って御祈祷していただいた時には、少しお兄ちゃんになった感じがしました。
無事に行事が終わり園に戻って来ると、緊張がほぐれたのか、
着物のまま元気に走りまわって、お下がりのお菓子やおもちゃを持って、私達とお喋りしてくれて、
とても癒されました。帰りには「又来てね。」と可愛い声で送ってくれ、
元気で大人に成長してくれる事を願って帰ってきました。
ご協力頂いた、メンバーの皆さんありがとうございました。
第64代会長L杉本龍治の初例会が奈良ホテルにて開催されました。 2025〜2026年度アクティビティスローガンは 「元気に楽しく心をこめ
2025-07-04
6月30日(月)2024-2025期最後のアクティビティ、子ども弁当をお届けしました。 これはグルメ支部が開催しているアクティビティで、今
2025-07-02
当クラブは、知的発達障がい者支援「ふれあい広場」をメインアクティビティとし、その活動の1つに「ふれあい園芸広場」があります。担い手不足で困っ
2025-06-11