木屋町早朝清掃活動
令和6年8月6日午前6: 0 0早朝より祗園支部メンバー14名と京都嵐山ライオンズクラブから会長L四方大輔、 支部連絡員L増田隆、L隅田正彦が参加し、 四条木屋町から御池木屋町間の木屋町通りのゴミ拾い活動を実施いたしました。
この木屋町界隈の飲食店経営者も祗園支部メンバーに多く、 馴染みのある街並みを丁寧にゴミ拾いをさせて頂きました。
ゴミ拾いには見た目の美しさの効果ももちろんですが、治安面にも一定の影響があるとされています。
すでに汚れている場所に対しては、 ポイ捨てや不法投棄へのハ ー ドルが低くなってしまい簡単に明るくない場所を作ってしまう事に繋がります。いつも汚いと、汚してもいい場所と認識され街を守るという意識も蔑ろになってしまうものです。 定期的な清掃活動により、街の方はもとより訪れる方々の意識も変化し「汚せない街、美しく安全な街」へ変わっていくものと考えます。
今後、 2ヶ月に1回のペースでこの木屋町早朝清掃活動を継続してまいります。



2025年11月1日(土)晴れ クリーン「インパクト」清掃ウィーク 4クラブ合同猿沢池周辺清掃活動を実施 奈良西ライオンズクラ
2025-11-18

10月26日~11月1日のクリーン「インパクト」清掃ウィークは予定が合わず実施できなかったため、草津ライオンズクラブは11月16日(日)南草
2025-11-17

11月15日【赤野井湾再生プロジェクト】による琵琶湖の湖底ゴミ除去活動が行われました。 赤野井湾の水質汚染については、 7月第2例会
2025-11-17