木屋町早朝清掃活動
令和6年8月6日午前6: 0 0早朝より祗園支部メンバー14名と京都嵐山ライオンズクラブから会長L四方大輔、 支部連絡員L増田隆、L隅田正彦が参加し、 四条木屋町から御池木屋町間の木屋町通りのゴミ拾い活動を実施いたしました。
この木屋町界隈の飲食店経営者も祗園支部メンバーに多く、 馴染みのある街並みを丁寧にゴミ拾いをさせて頂きました。
ゴミ拾いには見た目の美しさの効果ももちろんですが、治安面にも一定の影響があるとされています。
すでに汚れている場所に対しては、 ポイ捨てや不法投棄へのハ ー ドルが低くなってしまい簡単に明るくない場所を作ってしまう事に繋がります。いつも汚いと、汚してもいい場所と認識され街を守るという意識も蔑ろになってしまうものです。 定期的な清掃活動により、街の方はもとより訪れる方々の意識も変化し「汚せない街、美しく安全な街」へ変わっていくものと考えます。
今後、 2ヶ月に1回のペースでこの木屋町早朝清掃活動を継続してまいります。
京都鉾町ライオンズクラブでは、十周年記念事業の一つに金屏風の奉納を行うというプロジェクトを立ち上げ、昨年初夏から計画を始めました。金、銀、プ
2025-04-16
2025年4月6日(日)JR二条駅西口Bivi二条前て献血推進街頭活動を実施した。 桜の花びらが舞う4月第1日曜日、献血確保は37名と目標
2025-04-16
京都むらさきLCでは、継続事業の1つとして行っているスリランカ支援のため、今年2月に現地を訪問しました。 今回は、白内障手術のための基金を
2025-04-15