8月24日土曜日、今年の家族例会は能登半島地震で被害を受けた北陸を応援すべく、「福井県立恐竜博物館」の見学を企画。お子さん10名を含む総勢40名の参加です。
博物館では、入館して目の前に広がる大迫力の恐竜の世界に皆さん圧倒された様子。想像以上に大きな姿に理解が追いつかない不思議な感覚に陥り、あっというまに予定滞在時間が終了。
博物館をあとにし、昼食は「花月楼」にて。独特の意匠的建築「傘天井」のもといただいた食事は、勝山の郷土料理だけでなく文化も楽しめる有意義なひとときとなりました。
福井県が受けた直接的な被害はそれほど大きくなかったかもしれませんが、地震がなかったらと思うとやはり影響は小さくないはずです。今日は、北陸にたくさんの楽しい思い出をいただきましたが、もらいっぱなしというわけにもいきません。ライオンズとしても、また個人としても引き続き応援につながる活動を続けたいものです。
京都鉾町ライオンズクラブでは、十周年記念事業の一つに金屏風の奉納を行うというプロジェクトを立ち上げ、昨年初夏から計画を始めました。金、銀、プ
2025-04-16
2025年4月6日(日)JR二条駅西口Bivi二条前て献血推進街頭活動を実施した。 桜の花びらが舞う4月第1日曜日、献血確保は37名と目標
2025-04-16
京都むらさきLCでは、継続事業の1つとして行っているスリランカ支援のため、今年2月に現地を訪問しました。 今回は、白内障手術のための基金を
2025-04-15