入会当初、ライオンズクエストなるものが何かよくわからず、準備に参加させてもらったことがありました。その後は準備はもとより、ワークショップにも一度も出席出来ていなかったのですが、昨年9月の例会で、クエストの報告会があり、当時の吉田会長が絶賛されていたのを覚えています。また、参加された先生の生の声、そして感想文を拝見させてもらったのですが、みなさん声を揃えて、『参加してよかった!』と仰っておられました!
そんな記憶もあり、今回はとても楽しみにしておりました!
クエストは、家庭、学校、地域が連携し、安全で安心できる環境のもと、青少年が社会の一員として必要な“ライフスキル”を身につけることを目指しています。先生にとっては教えやすく、子どもたちは楽しく学べる素晴らしいアクティビティだと思います。
今後は、学校単位でのワークショップが開催されることで、先生方が同じベクトルをもって子どもたちの教育に携わることに繋がることを切に願っております。
京都鉾町ライオンズクラブでは、十周年記念事業の一つに金屏風の奉納を行うというプロジェクトを立ち上げ、昨年初夏から計画を始めました。金、銀、プ
2025-04-16
2025年4月6日(日)JR二条駅西口Bivi二条前て献血推進街頭活動を実施した。 桜の花びらが舞う4月第1日曜日、献血確保は37名と目標
2025-04-16
京都むらさきLCでは、継続事業の1つとして行っているスリランカ支援のため、今年2月に現地を訪問しました。 今回は、白内障手術のための基金を
2025-04-15