10月14日、年2回の清掃奉仕を行っている新愛知川に準備を進めていた「ホタルを飛ばそう」計画がスタートしました。この計画は生物環境アドバイザー西澤一弘氏の助言をいただきながらL久保田、L西川ら若い環境保全委員4名が一丸となって取り組んで、本日のカワニナ(巻貝の一種でホタルの餌)の放流となりました。 当日は川底に砂を敷き、年中清流が流れカワニナが生息する環境づくりを行いました。その後、近くの川でカワニナを採取し、新愛知川に放流しました。
これまで全国のライオンズクラブが挑戦され、そう簡単にはいかない事業と思っていますが一歩づつホタルが飛ぶ日を楽しみに進めていきたいと思っています。

2025年11月1日(土)晴れ クリーン「インパクト」清掃ウィーク 4クラブ合同猿沢池周辺清掃活動を実施 奈良西ライオンズクラ
2025-11-18

10月26日~11月1日のクリーン「インパクト」清掃ウィークは予定が合わず実施できなかったため、草津ライオンズクラブは11月16日(日)南草
2025-11-17

11月15日【赤野井湾再生プロジェクト】による琵琶湖の湖底ゴミ除去活動が行われました。 赤野井湾の水質汚染については、 7月第2例会
2025-11-17