9月20日に、平和をテーマとした絵をお皿に描いていただくイベントを実施しました。
これは、1987年にニューヨークで始まった通称「ピースラン」という世界中をピーストーチ(聖火)でつなぐ試みをされている団体が、今回京都市で初めて本格的に9月20日から6日間開催されたイベントの一環であり、音楽や芸術表現を通じて、国・文化を超えた平和と友情への願いをシェアしたいという趣旨に賛同し、京都・日本の代表として30数名の小学校低学年児童やランナーの方がお皿に様々な想いを込めて平和をテーマとした絵を描きました。
25日の閉会セレモニーでは、京都市長も駆けつけてくださり、このお皿はリレーのタスキを繋げるように、次の開催地である南太平洋のパラオ国の子供達にプレゼントされました。とても貴重な体験ができ、会員一同とても喜んでおります。



10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30