久々の、抜けるような秋晴れの下、8時30分が過ぎると、色とりどりのユニフォームを身に着けた少年野球チーム、ちびっ子武道の子供たち等統率の取れた大勢の人たちが続々と集まってきました。9時に開会式が始まりました。L森田会長が開会の挨拶を、続いて谷垣大和郡山市教育長、アイバンク愛の光基金理事長L森井のご挨拶を戴きました。親子まつり実行委員会そしてアイバンク愛の光基金に後援金を贈呈いたしました。
清掃作業は、数の力はすごいもので、見る見るうちにゴミや枯れ葉等がビニール袋に詰められました。
約2時間の作業の後はカレーライス600食分が完食。何年も続けられてきた行事ですが、地域おこしの行事のため汗を流すことは、これからも末永く続けていきたいものです。
奈良朱雀ライオンズクラブメンバー、ご家族、オブザーバーの方達と大阪万博の視察に行ってまいりました。 メンバー同士の懇親をはかり、ご家族
2025-09-12
八日市ライオンズクラブ(北口晴樹会長)の社会福祉事業として、障がい者サッカー支援事業があります。今年度は9月6日(土)に東近江市布引グリーン
2025-09-09
2025年9月8日本日は愛知高等養護学校にて『生徒と一緒に整地作業』を行いました。 生徒が屋外で作業をする為の日除けスタンドを設置する
2025-09-08