京都紫明LCの継続アクティビティのひとつ「哲学の道美化活動」を、12月1日(土)早朝より、地域住民の方々で組織されている「哲学の道保勝会」の皆さんと共に実施いたしました。
当日は天候にも恵まれ、紅葉も終わり道一面に落ちた葉を竹ボウキやゴミハサミを持って約1時間、美化活動を行いました。
「哲学の道」は29年前に当時の建設省が「日本の道百選」を選定した時に選ばれた、歴史的な伝統と文化が今も息づいている所であります。
2015年6月にゾーン合同アクティビティとして寄贈した案内板が、京都を訪れた観光客の人達にも喜ばれています。
今後、このアクティビティの継続はもちろんのこと、ひとりでも多くの参加者を増やしていきたいと思っております。ホームクラブの例会だけではなく、このような野外における美化活動、奉仕活動に今後も全力で取り組んでいける京都紫明ライオンズクラブでありたいと思います。
第64代会長L杉本龍治の初例会が奈良ホテルにて開催されました。 2025〜2026年度アクティビティスローガンは 「元気に楽しく心をこめ
2025-07-04
6月30日(月)2024-2025期最後のアクティビティ、子ども弁当をお届けしました。 これはグルメ支部が開催しているアクティビティで、今
2025-07-02
当クラブは、知的発達障がい者支援「ふれあい広場」をメインアクティビティとし、その活動の1つに「ふれあい園芸広場」があります。担い手不足で困っ
2025-06-11