2019年9月28日(日)岡崎公園にて開催されたAt-Kyoto主催の「バディウォーク@京都」に協賛するとともにアクティビティとしても参加いたしました。
「バディウォーク@京都」とは、全世界約300カ所で開催されている、ダウン症児者も、 そうでない人も、ともに参加できる世界的なチャリティーウォーキングイベントです。京都での開催は2014年からスタート、今年で第6回目となります。
当クラブ会員の御友人に視覚障害、体の不十分な子供を持ってる母親がいます。
以前より生活、教育の大変さを聞き親子共に何か手助け出来ないかと心を痛めていたそんな折りAt- kyoto 代表の武田みどりさんとの出逢いをきっかけに、ダウン症の子供達の支援協力する運びとなりました。
内容として、藍染体験・スーパーボールすくい・お絵かきコーナーなどのブースを設けて様々な方々と本当に楽しい時間を共有できました。
子供達の成長で親が輝き、親の輝きで子供がまた一段と成長出来る。
その様な支援活動になるよう、今後とも継続的に参加したいと考えています。
奈良朱雀ライオンズクラブメンバー、ご家族、オブザーバーの方達と大阪万博の視察に行ってまいりました。 メンバー同士の懇親をはかり、ご家族
2025-09-12
八日市ライオンズクラブ(北口晴樹会長)の社会福祉事業として、障がい者サッカー支援事業があります。今年度は9月6日(土)に東近江市布引グリーン
2025-09-09
2025年9月8日本日は愛知高等養護学校にて『生徒と一緒に整地作業』を行いました。 生徒が屋外で作業をする為の日除けスタンドを設置する
2025-09-08