ボランティア活動

平成29年8月23日(水)、第2例会(献血委員会)終了後、バスで大阪に出かけました。 あまり余裕のないスケジュールでしたので、大阪城港16
2018-01-22

12月6日(水)アイバンク例会が行われました。 講師として、京都府立医科大学アイバンクの石垣里穂様、奈良県アイバンクの上村和也様、 アイ
2018-01-22

今回で第30回目を迎え、335-C地区においても10月25日に審査会が行われました。 地区内の児童が描いた同ポスター465枚(17,739
2018-01-22

ゴルフを始めて3年で、ゴルフ校長の大役を仰せつかりました。 L杉本前校長とL寺阪副校長の協力を得て、なんとか半年が過ぎました。 2月には
2018-01-22

8月23日(水)に、近鉄奈良駅ビル6階献血ルームにて奉仕活動の一環である、 今期第1回目の献血奉仕が行われました。 私は今まで献血に関わ
2018-01-22

第2回児童養護施設の子供達の七五三のお祝い事業を10月29日に実施いたしました。 対象となるのは7歳の女子と5歳の男子ですが、今期は女
2018-01-22

今期、国際協会にて新設されたクラブLCIFコーディネーターに任命され、 果てなにをすれば良いのやら、地区にての研修会を経て…クラブ内のLC
2018-01-19

当クラブが長年にわたり取り組んでおりますアイヘルス・糖尿病予防キャンペーンも今年度で35回を数え、 10月27・28日にゼスト御池に於いて
2017-12-07

毎年恒例の今大会も24回目を迎えました。 今年度も下京少年補導委員会、並びに下京防犯協会、下京青少年活動センターの皆様のご協力により、
2017-11-29